箱にとって幸福なことは、
“良い音が鳴り、たくさんの人で賑わうこと”です。
だから私たちは、
“すべての保険や保証を捨てて信用を重んじる”ことにしました。
例えばチケット代は、基本的に出演者・イベンターに優先され、還元されるものだと考えました。
人が入れば最大100%までチケット代をバック致します。
その分私たちはドリンクを売り商売をします。
平日・週末夜・土曜深夜・週末昼、4つの新しい持ち込みイベントのプランを用意しました。
シンプルかつ極端なニーズに答えられるように、すべてのリスクを排除しました。
また、たくさんのお客様を気軽に呼び込めるような、エントランス2ドリンクのみで入場できるチケットフリーのパーティーを開催できるプランもご用意しております。
THREEにてイベントをお考えの方は、レンタルプランページにてそれぞれご参照ください。
* * *
THREEの持つ名前の由来は、“演者・お客さん・店”の三本の矢を指し、それがすべて幸せな状態を表しています。
昨年からTHREEは、毎月10日間前後入場完全無料のパーティーを行っています。
今、そのフリーパーティーの継続が難しい状態にあります。
何故ならば、無料ゆえに演者に渡すべき出演料を圧縮してしまっているためです。
三本の矢のひとつが欠けていて、それでは店名を掲げる意味がありません。
私たちは考え…
一口3千円の通年優待チケットと引き換えに演者の出演料を募り、ユーザーには年間を通して更に安くTHREEを楽しんでもらえるようなシステムを作りたいと思いました。
それが“THREEパス”です。
このアイディアに多くのひとがご参加頂けたなら、小箱のライブハウス/CLUBにおける疑問や問題を解決するカギになると考えています。
想像してみてください。仮に1000人で約300万円、1万人で約3000万円の出演料を運用することができます。
そう簡単なことではないのは承知の上ですが、それが実現すれば通年を通してフリーパーティーを行うことも夢ではありません。
(1日に1 万人が来たらどうするの?という野暮な質問はやめてください、来ません!)
音楽と人と箱と文化と経済。
あと20年、ライブハウス/CLUBを絶やさぬために。
それをTHREEに再生させてください。
信頼するミュージックラバーの皆様のご支援を心よりお待ちしております。
下北沢THREE店主 スガナミユウ
一人あたり一口一律 ¥3,000で入場完全無料のフリーパーティーの継続を約束し、集まった金額の同等の額を通年の出演者のギャラとして運用します。
また、THREEパス限定のイベントや、その他のTHREE主催のイベントへのフリーパス・持ち込みイベントへのディスカウントチケットとしてご利用頂けます。
■THREEパス販売期間期間 2017年10月4日~2018年11月末。
■THREEパス適用期間 2018年1月~12月末日
THREE店頭
ローソンチケット Lコード : 76904
イープラス
ライブポケット : https://t.livepocket.jp/p/v_9dx?eid=0
にて販売しております。
(プレイガイドにてご購入のお客様はTHREE店頭にてパスとの引き換えを致します)
下北沢THREEは…
LIVEHOUSE/CLUB/居酒屋の三つの顔を持ち、あらゆるタイプの良質なローカルミュージックが低予算で楽しめる、音楽と人とお酒が行き交う東京下北沢のカルチャースポット。
キャパシティは170人。
平日深夜は立ち飲み“スタンドかげん”が入り、居酒屋/ 深夜定食屋として営業しております。
また、毎週末金曜と月曜には、入場完全無料のフリーパーティー“BlockParty at THREE”を行なっております。
※月曜は不定期
TEL:03-5486-8804
mail:3@toos.co.jp